私たち、株式会社ハックルベリージャパンの社員は、お客様に対する姿勢やサービスの向上のために行う努力を、「NEVERLAND DREAMER」という言葉に託しています。
平成2年1月11日設立以降、バブル崩壊の時期を乗り越え、現在では総売上高、社員数も順調に推移した事も、このスローガンのもと社員全員がお客様と一緒になって楽しい仕事ができるように努力している結果だと思います。日々、私たちは「私たちの提供するサービスに100点満点はありえない」と考えています。これは、毎日のサービスに対して「もうこれで十分」ではなく、日々工夫と創造を積み重ね、常に社員各人が自分自身で目標を設定し、意識を持って頑張ることが大切なのです。私たちはお客様に、ベストな対応を求められますし、何時でも応えていきたいのです。つねづね私たちは、お客様への対応には「夢の道先案内人」であるべきと考えます。私たちの経験したすべての事を余すところなく伝えていきたい、そしてこのライフスタイルを満喫してもらいたい。そんな願いも含めて、私たちは「夢の道先案内人」を目指します。これからのハックルベリージャパンでは、社員一人一人が自分の感性で「何か」を探す時期に来ています。「何か」が何であるのかは、時代背景や地域性、年齢などの要因で様々でしょうが、そこに存在する「こだわり」を暮らしの中に持ち続ける仕事がハックルベリーの意義だと考えています。マニアックなジャンルでも、だれでも気軽に参加できる素地を作り上げていくことにより、私たちのブランドは一般の人達にも認知されていくでしょう。近年、食文化、生活等の中で忘れがちな日本独特のものに目を向け、今一度食、文化、伝統、安全をテーマにグループ一丸となって、お客様に提案していくライフスタイルデザイナーを目指します。
会社名 | 株式会社 ハックルベリージャパン |
---|---|
役 員 | 代表取締役 内原 靖夫 |
住 所 | 大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル 4F |
取引銀行 | 大阪シティ信用金庫中津支店 / みずほ銀行梅田支店 / りそな銀行新大阪駅前支店 順不同 |
設 立 | 平成2年1月 |
資本金 | 2,000万円 |
旅行会社ハックルベリージャパン 旅行業登録票(業務範囲:海外旅行・国内旅行) Licensed with the ministry of land,Infrastructure and Transport of Japan in accordance with the provisions of Travel Agency Law | |
登録番号 | 観光庁長官登録旅行業第1641号 |
---|---|
登録年月日 | 平成2年5月10日 |
有効期間 | 平成26年5月10日から平成31年5月9日まで |
氏名又は名称 | 大阪営業所 |
総合旅行業務取扱管理者の氏名 | 松尾 忍・松山 悠史 |
資本金 | 2,000万円 |
オーストラリア・ブリスベンを拠点に留学サポート事業とオーストラリア発国内・外の旅行事業の経営
- 1.留学サポート
- 日本やブラジルなど英語を母国語としない国からの留学生のサポート事業
短期の語学研修から高校・大学など正規留学の手配までホームステイの手配を含めたトータルサポート - 2.旅行事業
- オーストラリア人対象の日本へのインバウンドツアーの企画販売、オーストラリア国内の旅行企画販売
S61.01 | スキューバダイビングのプロショップとして”ダイビングプロジェクトBOSS” を大阪梅田に開店 併せて、スキューバダイビングツアー ”パシフィックダイバーズ”の企画・制作・販売を開始する |
---|---|
S63.03 | 沖縄県那覇市に株式会社クリエイティブリゾート沖縄を設立 併せてダイビングサービス「ピナシーマンズクラブ那覇店」を開店 |
S63.04 | 沖縄サンマリーナホテルのダイビング部門と業務提携 |
S63.07 | ダイビングサービス「ピナシーマンズクラブ恩納店」を開店 |
H02.01 | 東京都千代田区に株式会社ハックルベリージャパンを設立 |
H02.11 | 長野県栂池高原にてロッジホワイトビューの営業を開始 |
H02.05 | 国内旅行業登録第3007号取得 |
H02.06 | スクーバーダイビング専用船「ミスサンライズ2」55フィートを建造 |
H03.03 | 沖縄恩納村に地下1階地上4階のコンドミニアム「PINK MARLIN CLUB」開業 |
H03.06 | 本社を大阪西区に移転 |
H03.10 | ”パシフィックダイバーズ”より”レッドフィンダイビングツアー”にブランド名を変更 |
H04.05 | レッドフィンダイビングツアー東京営業所、開設 |
H05.12 | 北海道ニセコひらふにてホテルプラトーニセコの営業を開始 |
H06.06 | (社)全国旅行業協会会員となり、国内主催旅行開始 |
H07.02 | ”ハックルベリーツアーセンター”を大阪・東京にて企画・制作・販売開始 |
H09.07 | 本社を大阪市北区に移転 |
H10.04 | スクーバーダイビング専用船「ミスサンライズ3」65フィートを建造 |
H11.04 | リザンシーパークホテル谷茶ベイのダイビング部門と業務提携 |
H12.04 | ホテル日航アリビラのダイビング部門と業務提携 |
H12.05 | スクーバーダイビング専用船「SMDC」を建造 |
H13.01 | 東京営業所にて、日本航空、国内線指定代理店の認可を受ける |
H13.06 | 北海道ニセコひらふに「ホテルJファーストニセコ」の営業に伴ないホテルプラトーニセコを名称変更して「ホテルJセカンドニセコ」として継続営業をする |
H13.07 | 北海道にて自社農園「ハックルベリーファーム」開園 米(星の夢)作りを開始 |
H14.10 | 国土交通大臣登録旅行業第1641号を取得に伴い海外主催旅行開始 日本航空(株)と日本エアースシテム(株)の統合により日本エアーシステム(株)国内線指定代理店の認可を受ける |
H14.11 | ホテルJファースト内に天然温泉”艶の湯”オープン |
H16.04 | 沖縄にてサーフショップ「シーナサーフ」開店 |
H17.03 | オーストラリアブリスベンに「HUCKLEBERRY AUSTRALIA Pty Ltd」設立 |
H17.07 | 事業を細分化するにあたり分社化 株式会社ハックルベリー北海道 / 株式会社ハックルベリー東京 / 株式会社ハックルベリー大阪 |
H17.12 | (株)JALパックと契約 |
H18.02 | 大阪営業所にて、日本航空、国内線指定代理店の認可を受ける |
H18.10 | 自社農園「ハックルベリーファーム」拡充の為新たに牧場を開始 |
H18.12 | 株式会社テーブルビートを設立 レストラン事業を開始 |
H19.04 | 新丸の内ビル7階にレストランMUSMUS、レディースバー来夢来人を開店 |